
伊勢のフレンチ「ココット山下」の 和風カルボナーラうどんが美味しい! CREA Traveller 2017年春号
「ココット山下」の料理には、志摩・波切漁港に揚がる魚介や海藻、地元のブランド豚や鶏、伊勢の地野菜、シェフの実家で採れる山菜など、伊勢に暮らす人々が身近に味わう食材が盛り込まれているのが嬉しい。
「ココット山下」の料理には、志摩・波切漁港に揚がる魚介や海藻、地元のブランド豚や鶏、伊勢の地野菜、シェフの実家で採れる山菜など、伊勢に暮らす人々が身近に味わう食材が盛り込まれているのが嬉しい。
巨大な岩のアーチが林立する国立公園に息を呑むユタ州、温泉リゾートの露天風呂に浸かり、スノーモービルや犬ぞりが楽しめるコロラド州、そして古今のアートにあふれたニューメキシコ州。米西部は刺激がいっぱい!
大阪からご来社くださったお客様から、こんなにキュートなカステラをいただきました。箱を開けた瞬間、「きゃ~かわいい!」と叫んだのは言うまでもありません。
魚の頭の料理といえば、日本では、カマ焼きかカブト煮。東南アジアの美食の国、マレーシアで魚の頭といえば、ずばり、カレー。その名も「フィッシュヘッドカレー」です。カレー好き、魚好きのマレーシア人が愛する料理とは。
「ロブションにいた人がやっている隠れ家フレンチが新富町にできたんですよ、行きませんか?」。「鮨 はしもと」や「味ひろ」といった開店早々人気の店をはじめ、このところ新富町がやけに熱いのだ。
夜は「トラットリア29」、昼は「3&1 SANDWICH」として営業する西荻窪の評判店では、自家製パンのサンドイッチやランチボックスは終日テイクアウトOK。イタリア流モツサンドは、ソース使いも実に秀逸だ。
「ラ ターブル ダキ」では、伊勢海老や鮑、松阪牛といったメイン食材をカウンターの鉄板で手際よく焼き上げたら、赤ワインや白ワイン、パセリとガーリックバター、アメリケーヌといった伝統的なフレンチのソースをプラスする。
かのミシュラン観光ガイドの三ツ星に選ばれ続ける、高尾山。初心者にも登れ、東京からアクセスもよく、ルートも豊富。気軽にハイキングが楽しめるとあって、以来、大人気。まだ行っていない、というあなた、今年こそ高尾山デビューしましょう! 登山のらくらく攻略法&グルメ情報と、持ち物、ファッション情報までご紹介。
成都パンダ繁殖センターは、1990年、絶滅に瀕する野生パンダを保護し、繁殖させる目的で四川省に造られた施設。ここで成長した後のパンダたちが、野生で生活できるよう、生態環境が整えられている。
実は英国産チーズの種類は、フランス産の種類を上回ると言われています。英国最大の食品のクオリティを評価したアワード・マーク「great taste(グレート・テイスト)」にて、難関の3ツ星に輝いたチーズを紹介しましょう。
昔、近所にあった駄菓子屋さんのような、ほっこり優しいパン屋さん「Qui veut peut(キブプ)」。JR兵庫駅の北側にあり、近所にあったらうれしい、街のパン屋さんです。おやつパンから惣菜パンまで、いろいろ揃います。
甘いパイだけでなく食事系のパイも豊富に揃うLAのオリジナルパイ専門店「The Pie Hole Los Angeles」が、2016年11月に初上陸。チーズたっぷりのマカロニグラタン入りパイは食べごたえ満点!