「Suicaのペンギン」ゆず七味缶とブレンドコーヒー。長野県でのICサービス拡大記念、地元企業とコラボ
JR東日本クロスステーション リテールカンパニーは、長野県のSuica利用駅拡大を記念して、Suicaのペンギンと地元企業のコラボ商品(2種類)を3月15日に発売する。いずれも数量限定で、長野県内のNewDays、NewDaysミニ、NewDays KIOSKにて取り扱う。...
JR東日本クロスステーション リテールカンパニーは、長野県のSuica利用駅拡大を記念して、Suicaのペンギンと地元企業のコラボ商品(2種類)を3月15日に発売する。いずれも数量限定で、長野県内のNewDays、NewDaysミニ、NewDays KIOSKにて取り扱う。...
資さんは、北九州発のうどんチェーン店「資さんうどん」の76店舗目で都内2店舗目の「資さんうどん足立鹿浜店」(東京都足立区鹿浜4-22-14)を4月3日10時に開業する。
宝島社は、「moz ONE SHOULDER BAG BOOK」を4月2日に発売する。価格は2990円。
富山県民謡越中八尾おわら保存会東町支部の唄い手、布村智子さんは16日、富山市八尾町東町の八尾おわら資料館で、座敷で踊りや演奏を楽しめる「早春おわら風の盆ライブ」を開く。9月の「おわら風の盆」以外にも...
4月22日に開幕する「2025となみチューリップフェア」に向け、砺波市花と緑と文化の財団は10日、メイン会場となる砺波チューリップ公園(同市花園町)の大花壇で、遮光ネットの取り付けを始めた。開幕日に...
大阪地下街は、Osaka Metro なんば駅直結の商業施設「NAMBA なんなん」(大阪市中央区難波5丁目)を3月27日にリニューアルオープンする。
西日本最大のスポーツサイクルフェスティバル、「サイクルモードライド大阪2025」が3月1、2日の両日、大阪・万博記念公園で開催された。試乗車台数は460台以上、参加した自転車関連ブランドは200以上。全国から多くのサイクリストたちが参加し、大いに賑わった。今回は、当日の会場の見どころを厳選してレポートしたい。...
JR西日本は、山陽新幹線全線開業50周年を記念して、名古屋のご当地スイーツ「ぴよりん」をJR岡山駅で販売する。期間は3月20日~21日、各日180セット限定。
阪神電気鉄道は、4月12日に開業120周年を迎えるにあたり、2027年春に新型急行用車両3000系を導入して座席指定サービスを開始することを発表した。
イオンリテールは、「イオン 超!春トク祭り」を3月20日~31日に開催する。対象店舗は、関東・北陸信越・東海・近畿・中四国エリアの「イオン」「イオンスタイル」など約380店舗。
楽天トラベルは、春から12月までの旅行予約がお得な「楽天トラベル スーパーSALE」を3月20日23時59分まで開催している。
ゆりかもめは、QRコード乗車券「ゆりかもめ Enjoy Pass」とクレジットカードタッチ決済による乗車サービスを、全16駅で3月17日に開始する。