NO IMAGE

被災の高岡商議所伏木支所、公費解体へ 国登録有形文化財、液状化被害大きく修復断念(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)

 能登半島地震で被災した高岡商工会議所伏木支所(富山県高岡市伏木湊町)が、公費解体されることになった。建物は明治期に建てられた国登録有形文化財で、地域のシンボル的な建築物の一つ。商議所は修復を模索して...

NO IMAGE

コメダ珈琲店がなぜ「おむすび専門店」を? 新宿にオープンした新業態に行ってきた

コメダは2月22日、結びたてのおむすびを提供する新業態「おむすび 米屋の太郎」を新宿センタービルの地下1階にオープンした。名古屋名物をおむすびにした商品をテイクアウトすることができ、一部商品は同日オープン・併設の「コメダ和喫茶 おかげ庵」の店内でも食べることが可能だ。...

NO IMAGE

【内田也哉子さんの“センス・オブ・ワンダー”な旅】木造帆船で湖のような海を走り、水牛車で昔ながらの集落をめぐる【星のや竹富島】のレトロトリップ体験

 沖縄・竹富島の伝統を踏襲した集落景観での滞在に加え、島の魅力を活かした体験が待つ「星のや竹富島」を、内田也哉子さんが訪ねました。伝統的な木造帆船で海を走り、…

NO IMAGE

【もうひと花咲かせたい】話題の「遅咲き守り」を求めて群馬・草津温泉へ行ってきた

気づけば今年で50歳。高解像度の鏡で自分を映すと、老いた事実からは目をそらすことはできない。だけど、まだまだこの先も人生を楽しみたい!! そう思っていた矢先、「遅咲き守り」というお守りが、群馬・草津温泉のとあるお寺で授かれるという情報をゲットした。...

大人を誘うグリム童話の世界【草津温泉×ドイツ】がコンセプトのリゾートホテルへ

大人を誘うグリム童話の世界【草津温泉×ドイツ】がコンセプトのリゾートホテルへ

今回筆者が草津温泉で宿泊してきたのは、2021年にオープンした高台にあるリゾートホテル。草津温泉を世界に広めたベルツ博士との縁から「草津×ドイツ」をコンセプトに建てられたホテルは、大人のための非日常感あふれる空間でした。 ...