


[大阪府・大阪市平野区]江戸時代後期の古民家カフェで、上質なお菓子をほっこり味わう、大人なおやつ時間「あひる菓子店」
大阪メトロ平野駅の北東方向には古い寺院や町家が点在し、あちこちに地蔵尊が祀られています。そんな風情あるエリア、大阪市平野区の古民家に、あひるの絵の白い暖簾。…

【車中泊の拠点 RVパークを訪ねる】海まで5分! 房総半島の先端にオープンした愛犬と過ごせるRVパークに泊まってみた RVパーク DOG KENNEL
著名な観光地では「ペットと泊まれる宿泊施設」もあるのだが、その数はまだまだ多いとは言えない。また、人気の観光地になるとペットと泊まれる施設があっても予約が取りにくいこともある。そんなことからペット(愛犬)と一緒の旅をする人の間では、愛犬と一緒に寝泊まりをする車中泊を前提としたクルマ旅スタイルが根付いていて、そんな旅の宿泊場所として選ばれているのがRVパークだ。...

台湾の南端、屏東の1泊5食付きVillaへエスケープ! 自家源泉100%の美人湯に浸かってうっとり。心のラグジュアリーが叶う桃源郷【温泉ステイで巡る台湾】
台湾には100を超える温泉があります。台湾に行ったら、温泉に入らないなんてもったいない! 1895年~1945年の日本統治時代に温泉文化が広がり、熱い湯に入…

今CREA WEBで読まれている記事
奥田逸子先生の存在を知ったのは、コロナ禍の情報番組だった。マスク生活でたるんだ顔を引き上げるエクササイズの指南役として先生が登場したのだが、専門がいわゆる美…

大人のインフラ紀行 第19回 身近だけど滅多に行かない不思議な空港。三多摩にある“空の駅”、調布飛行場を訪ねて
インフラツーリズムとは、公共施設である巨大構造物のダイナミックな景観を楽しんだり、通常では入れない建物の内部や工場、工事風景などを見学したりして、非日常を味わう小さな旅の一種である。...

ギンビス「たべっ子どうぶつ」ふわふわポーチ&チャーム。らいおん/ねこのビスケット再現
宝島社は、ブランドムック「たべっ子どうぶつ THE MOVIE ふわふわポーチBOOK らいおんver.」「たべっ子どうぶつ THE MOVIE ふわふわポーチBOOK ねこver.」を7月8日に発売する。価格は各3993円。宝島チャンネル、ローソン、HMV&BOOKS onlineで取り扱う。...

【若林直樹のトラベルフォトギャラリー】スエトシ牧場(長野県)
今回訪れたのは長野県佐久市にあるスエトシ牧場。ここは馬が中心の牧場で乗馬ができるので三度目の訪問だ。ほかにも動物が多種飼育されており、ちょっとした動物園でもある。

MonoMax 8月号、付録は「ナンガ」保冷機能付きBIGトート。夏の買い物&レジャーに
宝島社は、「MonoMax」2025年8月号を7月9日に発売する。価格は1390円。

宝島社、ミッフィー圧縮収納ポーチに“ボリス”登場。ファスナー閉じるだけでコンパクトに
宝島社は、「miffy たっぷり入る!かんたん圧縮収納ポーチBOOK ボリスver.」を7月18日に発売する。価格は3289円。

小田急箱根、初夏の登山電車で「夜のあじさい号」。ライトアップは6月13日から
小田急箱根は、箱根登山電車の箱根湯本~強羅間において「夜のあじさい号」(座席指定列車)を運行する。運行期間は6月14日~30日の計17日間(1日2本)。

宝島社の疲労回復ウェアに“魔法使いの弟子ミッキー”。着て寝るだけで体リカバリー
宝島社は、ディズニー映画「FANTASIA(ファンタジア)」とコラボした「疲労回復ウェアBOOK 半袖クルーネック・ショートパンツ Recoverypro Lab.プレミアム[一般医療機器]」を6月11日に発売する。価格は1万6500円。...