海岸線に復興願う花火 とぎ海街道で「光の絆」(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
●世界一長いベンチも点灯 志賀町富来領家町の「道の駅とぎ海街道」で14日夜、能登半島地震からの復興を願う花火とスカイランタンの打ち上げやイルミネーションの点灯が行われ、夜空を彩った。 富来商...
●世界一長いベンチも点灯 志賀町富来領家町の「道の駅とぎ海街道」で14日夜、能登半島地震からの復興を願う花火とスカイランタンの打ち上げやイルミネーションの点灯が行われ、夜空を彩った。 富来商...
白山比咩神社(白山市)の「中秋の祈り~月の神さまに感謝~」(北國新聞社後援)は十五夜の17日、同神社で行われる。15日は境内で演奏が披露される太鼓が届くなど月見を楽しむ催しの準備が進められた。 ...
(2024-09-10 12:00)
富山県南砺市の秋を彩る第72回城端むぎや祭が15日、同市城端地域中心部で開かれ、「越中の小京都」と呼ばれるまちに哀調を帯びた音色が響いた。時折激しい雨の降る中、大勢の観光客が心に染み入る五箇山民謡の...
アメリカの一般家庭は「料理をしない」と聞いたことがある方もいると思う。まわりを見てみると、実は料理好きな人も多く、彼女(彼)らの家庭は手料理が出てくる。一方で料理をしない人も、日本に比べるとかなり多い。そんな場合はテイクアウトか外食になる。...
平安貴族が別邸を構えた京都・嵐山。渡月橋から船に乗り大堰川を遡ると、峡谷に沿うように建つ宿が現れます。それが、「星のや京都」。千年の都が育んできた洗練された文化に浸る“水辺の私邸”で過ごす、世界的ショコラティエ、ジャン=ポール・エヴァンさんの、心豊かな休日に密着しました。...
1988年、パリで創業したショコラトリー「ジャン=ポール・エヴァン」。日本にも造詣の深いエヴァンさんが東京と広島にブティックを開店したのは、2002年のこと。22年間の道のりを振り返るとともに、“カカオ危機”も叫ばれる今、ショコラティエとして取り組む活動や未来への展望について伺いました。...
名古屋駅に直結する名鉄百貨店。名古屋を代表する名店の味をはじめ、豊橋名物の稲荷寿しや話題のベーカリーの個性溢れるパンなどにも注目を。おしゃれなパッケージに心躍る大きなソフトクッキーや、フルーツを生かした創作和菓子なども揃い、手土産選びに事欠かない。...
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。きょうの当番は、しらいさん。「目玉焼きのっけガパオライス」のレシピを紹介します。...
サンフロンティアホテルマネジメントは、「日和ステイ京都鴨川」(京都府京都市東山区鍵屋町485)を9月14日に開業した。
カバーが運営するVTuber事務所ホロライブプロダクションは、所属タレントの宝鐘マリンと横浜マリンタワー(神奈川県横浜市中区山下町14-1)のコラボイベントの実施を告知した。詳細は後日発表するという。...
10月5日に始まる国内最大のバイクイベント「サンライズサンセットツーリングラリー(SSTR)2024」(北國新聞社後援)に向け、ゴール地点となる羽咋市の千里浜海岸に14日、砂のモニュメントが完成した...