富士山吉田ルート、登山規制により夜間登山者数が昨年比95.1%減少。2024年夏シーズンが終了
山梨県は、富士山吉田口登山ルートが2024年夏シーズンを9月10日に終了したと発表した。
山梨県は、富士山吉田口登山ルートが2024年夏シーズンを9月10日に終了したと発表した。
地球の歩き方は、「地球の歩き方 大阪」を2025年1月に発売する。A5変形判、約540ページで、価格は2420円。記念アンケート&プレゼントキャンペーンも9月11日から開始した。
小矢部市北蟹谷(きたかんだ)地区の力比べ大会「盤持ち石大会」が10月13日、同市北一の住吉神社で開かれる。地区住民が昨年、約60年ぶりに復活させた。今年は会場を変更し、65歳以上のシルバーの部を新設...
黒部市内の公共交通が1日500円で乗り放題になる「黒部ワンコイン・フリーきっぷ『楽駅停車の旅』2024秋」が14日に始まる。毎年春と秋に行い、「くろワンきっぷ」の愛称で知られる企画で、公共交通の利用...
JR東日本クロスステーションは、東京駅のエキナカ商業施設「グランスタ東京」「グランスタ丸の内」で、「Suicaのペンギンフェア」を9月24日~10月14日に開催する。
兵庫県・淡路島にある動物園「淡路ファームパーク イングランドの丘」。今日もプレーリードッグたちが、元気に回し車に乗って走り続けているはず!……が、走ってない。
湯沢高原スキー場/パノラマパーク(新潟県南魚沼郡湯沢町)は9月25日、「kumo cafe(くもカフェ)」の新デッキをロープウェイ山頂エリアにオープンする。
讃岐煉瓦は9月15日、大規模温泉施設「琴弾廻廊」(香川県観音寺市)を完全リニューアルオープンする。
fav hospitality groupは9月9日、「seven x seven 石垣(セブン バイ セブン 石垣)」を沖縄県石垣市に開業した。
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。きょうの当番は、しらいさん。「カレーうどん特大海老天のっけ」のレシピを紹介します。...
猛暑が落ち着き、旅したい心が膨らんでいる人も多いのでは? 避暑地のイメージが強い軽井沢ですが、実は秋もハイシーズン。澄んだ空気と落ち着いた雰囲気をじっくり楽しめるのでおすすめです。今回は、地元のおいしい魅力を味わえるイベントをご紹介しましょう。...
東海道新幹線の貸し切り車両で、乗客に新潟県の日本酒を楽しんでもらうイベント「プレミアム清酒新幹線」が2024年8月24日、東京~新大阪間で開催されました。このイベントは、「佐渡島の金山」が世界文化遺産に登録されたことを記念したもの。車両を貸し切っての日本酒のイベントは、JR東海でも初めてのことだそう。...